Torrens University(トーレンス大学)への出願方法、出願後について

Torrens University(トーレンス大学)/ ブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクール(BMIHMS)の出願方法、出願後の流れについてご紹介いたします。

Webフォームもしくは、アプリケーションフォーム(PDF)の記入が必要です。PDFのアプリケーションフォームの場合、記入不備などのチェックを一緒に確認できるため、Lino EducationではPDFのアプリケーションフォームをお勧めしています。

※ご署名は必ず直筆のサインでお願いいたします。

最終学歴(高校、大学など)の英文の成績証明書が必要となります。まだ卒業していない場合は、現時点での「英文成績証明書」及び「英文の卒業見込証明書」を学校に発行してもらいます。

語学の証明書は、トーレンス大学での入学日から遡り 2年間以内の物を有効とします。また、高校の授業が出願時点で、まだ英語力が不足している場合、以下の方法を選択できます。

  • トーレンス大学の無料オンライン英語レベルチェックを受験。⇒基準を満たす場合、入学決定。基準を満たさない場合、トーレンス大学の語学学校を何週間受講が必要か確認し、「語学+大学」という形で入学可能。
  • 入学までにIELTSなどを受け、入学基準を満たす。⇒出願時点で語学の証明が出来ない場合、トーレンス大学からは「入学までに英語力の入学条件を満たす場合、入学を許可します」という、条件付き合格書(コンディショナルオファー)が発行されます。

パスポートの有効期限が、留学期間全てをカバーしていない場合でも問題ないです。

※すでに「オーストラリア国内」にいる場合、現在のビザのコピーもご用意ください。

必要に応じて、これらの書類を提出をお願いする場合もあります。
奨学金申請書(奨学金希望者)、履歴書(CV)、職務経歴書、ポートフォリオなど

※すでに「オーストラリア国内にいる場合」や「ギャップイヤー」がある場合は必ず「履歴書(CV)」が必要です。卒業してから、今まで何をしていたのかを説明する必要があります。<例:アルバイト、英語の勉強、留学など>

申告内容に間違いがないか、署名を頂きます。

基本的には面接はありません。入学基準を満たしていない場合で、特別エントリーをお考えの方の場合面接を行う場合もあります。

出願が認められると、トーレンス大学およびBMIHMSより「Letter of Offer」が発行されます。

出願した内容を再度確認するためのお手紙です。内容(名前や個人情報、出願したコース、スタート時期、キャンパスなど)についてに間違えがないか確認し、ディポジットのお支払いが必要です。

Letter of Offerの中に、キャンセルポリシーや注意点なども記載されている為、内容をご一読いただいて、ご署名を頂き返送をしていただきます。

※ディポジットの費用については、「語学プログラム授業料(語学プログラムを受講の場合)、留学期間の健康保険代(OSHC)、選択されたコースの1学期分の授業料」を、海外送金、もしくはクレジットカードでのお支払いが可能です。

Letter of offerをご返送いただくと、大学より入学許可書(CoE:Confirmation of Enrolment)が発行されます。入学許可書(CoE:Confirmation of Enrolment)が発行されたのち、オーストラリア学生ビザの申請が可能となります。

申請は、コース開始の4ヶ月前(オーストラリア国外)から可能。手順は以下のとおりです。

  1. オーストラリア移民局のサイトより、「Immi Account」を作成します。
  2. 「ImmiAccount」ログイン画面にアクセスし、登録したUsernameとPasswordを入力し、ログインします。
  3. 「New Application」を選択します。
  4. 「New application」を選択し、「application group」の「Student」を選択します。
  5. 「Student Visa(500)」を選択し、「Terms and Conditions acceptance(規約)」に同意すると次のページから質問ページが始まります。
  6. 申請書の質問に回答する。すべての質問を終えたあと入力内容をチェックして間違いがないことを確認し、必要書類を添付して、申請料金支払いのためのクレジットカード情報を入力して申請書を提出します(SUBMIT)。
  7. 申請が完了するとTRN番号(照会番号)が表示され、登録したメールアドレスに登録完了の通知が送信されます。TRN番号が与えられたら、eVisa申請が正式に受理されたということ。この番号はeVisaを管理するうえでとても重要なので、必ず印刷するなどして、控えておきましょう。
  8. 健康診断は、2015年11月以降は原則不要となりましたが、特定の場合によっては受診が必要。健康診断を受信する場合、原則としてビザを申請した後に行います。大使館指定の病院で健康診断を受けます。健康診断に必要なものは各病院のサイトで確認を。結果は直接病院からオーストラリア大使館へ送られるため、大使館に届いたかどうかの確認は不要です。

Torrens University(トーレンス大学)のプログラムや奨学金の詳細を知りたい方、オーストラリア留学を考えている方は、お気軽にお問い合わせください。

LINE公式アカウント

LINE友達追加