
Raising Star of the Month
ブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクール (BMIHMS) の卒業生で 今月の『Rising star of the month』に選ばれた、横田まりあさんを紹介します。
横田さんはBMIHMSの学士課程を卒業し、最近、Hyatt Regency Sydney のフロントオフィス部門のアシスタントマネージャーとして入社しました。そして、シドニーで開催された Tourism Leader Award at the Tourism Employee Awards 2023 in Sydney (ツーリズム・エンプロイー・アワード2023)で、ライジングスター・ツーリズムリーダー賞を受賞しました。
おめでとうございます。
彼女のKey tipsは「率先して行動し、失敗を恐れないこと。」です。
BMIHMSとは
トーレンス大学傘下のブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクール (BMIHMS) は、1991年に設立され国際的に認められた、オーストラリアの名門ホテルマネジメント大学です。世界標準であるスイス式の実技実習、アメリカ式のホテルマネジメント、アジアのきめ細かいサービスやオーストラリアの革新的な教育方法と文化の多様性などを取り入れた教育モデルとしています。業界との繋がりを大切にし、有給インターンシップも授業に取り入れたプログラムを提供しています。業界との密接なつながりを生かしたカリキュラムで就職に強く、卒業生はオーストラリアや世界各地で働いており、卒業後の卒業生ネットワークも充実しています。ブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクールの学士課程や修士課程を修了すると、Torrens University(トーレンス大学)の卒業資格も取得できます。
BMIHMSの学生がホスピタリティ・ホテル業界に好まれる理由
ブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクールでは、実技やマネジメントを総合的に学ぶと共に、有給インターンシップを経験することで、職務経験を積むことが出来ます。講師もホテル業界やホスピタリティ業界で経験を積む方々が多く、学生は業界のトレンド分析や問題、ケーススタディを学ぶ事もでき企業が欲しがる学生に育てます。
毎学期、企業が学校に訪問し、学内でインターンシップ先や就職活動も可能です。もちろんインターン先やポジションは学生自身が選択できるため、学校に訪問していない企業やオーストラリア国外でインターンシップをする事も可能です。また、優秀な成績を収めた学生には、就職活動の際に学校推薦で優先に応募が出来る「Graduate Privilege Partners Program(GPP)」もあります。Graduate Privilege Partnersには、「Accor」「Four Seasons」「Hilton」「Hyatt」「IHG」「Marriott」などの企業が含まれています。
就職率は95%(大学院進学・その他5%)、また卒業生の70%が5年以内に管理職に昇格、総支配人として活躍している人も多くいます。修士号課程の場合、ホテル業界でのキャリアアップを目指す方、そしてキャリアチェンジを考えている方が受講され、即戦力として働くための実践的な内容になり、卒業後マネージャー職として就職される方や、マネジメントトレーニーとして活躍する方もいます。2年間以上のプログラムを修了されると、オーストラリアで2年間就労できる、Temporary Graduate visa(Post-Study Work Stream)が発行されます。修士号課程のアデレード校を卒業の場合、卒業後3年間就労が可能です。
BMIHMSの学士課程の詳細を知りたい方はこちらから。
ブルーマウンテンズ・インターナショナル・ホテルマネジメントスクールのプログラムや奨学金の詳細を知りたい方、オーストラリア留学を考えている方は、お気軽にお問い合わせください。